ソーシャル関連セミナー
ソーシャル・ビジネスやソーシャル・イノベーションに関するセミナー
公開セミナー 『無謀』なチャレンジが世界を変える ~青山社中という国創り社会起業~ |
|
---|---|
講演者 | 青山社中株式会社 筆頭代表 CEO 朝比奈 一郎 氏 |
日本再生を目指すベンチャー会社「青山社中」の狙いと課題、公益とビジネスの両立などをテーマに語っていただきました。 | |
食・農・カフェで社会とつながる、社会とつなげる 第1回「野菜ソムリエになって社会と人生を変える!」 |
|
---|---|
講演者 | 日本野菜ソムリエ協会 理事長 フードディスカバリー株式会社 代表取締役 福井 栄治 氏 |
延べ3万人以上の野菜ソムリエを誕生させ、野菜を通じて多くの人に人生の可能性を与え続けている資格ビジネスの成功モデルについて語っていただきました。 |
第2回ソーシャル・イノベーションセミナー「日本型ソーシャル・ファームで社会起業 高齢者の雇用創出を目指す野菜工場の試み |
|
---|---|
講演者 | (株)野菜工房 元代表取締役社長 大山敏雄氏 |
埼玉県秩父市に設立した先端の設備と栽培技術を駆使した完全閉鎖型の野菜工場での取組みを紹介し、地産地消農業の課題や高齢者・障害者の雇用などについて考えました。 |
東日本大震災チャリティー講演会 「為末大選手が問いかける 今アスリートが社会に出来ること」 |
|
---|---|
講演者 | 為末 大 氏 |
共催 | 一般社団法人アスリートソサエティ |
世界陸上のメダリスト為末大選手をお招きして、自身が設立したアスリートソサエティの活動や被災地への支援活動を中心に、スポーツ選手の社会への貢献の可能性について語っていただきました。 | |
公開セミナー「スポーツとソーシャルアントレプレナー スポーツと地域活性化」 | |
---|---|
講演者 | NPO法人おおねスポーツコミュニティ 理事長 桑原昌之 氏 シンコースポーツ株式会社 常務取締役 白木俊郎 氏 |
地域スポーツの要である公共施設の指定管理制度と、地域に根差したスポーツ倶楽部の運営という視点から、スポーツの公共性について考えました。 |
第3回ソーシャル・ビジネス創出セミナー ダブルダッチで社会貢献!~スポーツのソーシャル・ビジネスを考える」 |
|
---|---|
講演者 | NPO法人ZERO代表理事 豊田かおり氏(他ZEROのメンバー) |
ダブルダッチという一風変わった競技スポーツが医療・福祉の分野で社会貢献活動へ結びつく経緯を紹介し、この社会貢献の取組みが成功するための方策を参加者の皆様と考えました。 | |
アート療法・アートビジネス分科会 | |
---|---|
講師 | 株式会社CivicArt 八田真資 氏 |
10月30日に開催したセミナーの続編として、日本におけるアートセラピーの可能性について議論をおこないました。 |
第1回ソーシャル・イノベーションセミナー 「就業力と企業力をアップさせるアクセシビリティ&ユニバーサルデザインとは ~大学と企業を結ぶ広島大学の取組み」 |
|
---|---|
講演者 | 広島大学大学院総合科学研究科教授・広島大学アクセシビリティセンター長 佐野眞理子 氏 |
日本の大学で最先端のアクセシビリティ活動・教育を展開する広島大学の取組みを紹介し、企業と大学におけるアクセシビリティの実際と課題、および今後の展開について考える。 | |
第2回ソーシャル・ビジネス創出セミナー 「アートセラピービジネスへの挑戦!~芸術療法ビジネスの普及を目指して」 |
|
---|---|
講演者 | 株式会社CivicArt 八田真資 氏 |
ゲスト | フランス国立音楽院元館長 ニコラ・バロニエ氏 |
フランスにおける芸術療法の先進事例などを紹介しながら、日本におけるアートセラピーの普及の可能性について、社会起業的な視点から考察しました。 | |
第1回ソーシャル・ビジネス創出セミナー 音楽で社会を変える! ~ 音楽と社会をビジネスで結ぶ ~」 |
|
---|---|
講演者 | 株式会社エルパ 代表取締役 島貫歩美 氏 |
音大出身の音楽家と社会とマッチングさせることで、埋もれた音楽家たちの仕事を創出し、より多くの人に音楽の楽しさを提供するビジネスモデルを紹介し、音楽がソーシャル・ビジネスとして普及するための方法を考えました。 | |
公開セミナー 「ビル・ドレイトン氏講演会 あなたもチェンジメーカーになれる ~ 社会起業家が社会を変える ~」 |
|
---|---|
講演者 | アショカ創設者・代表 ビル・ドレイトン 氏 アショカシニアアドバイザー 渡邊奈々 氏 |
社会起業家の父と呼ばれる米国のビル・ドレイトン氏をお招きして、アショカの活動全般についてお話しいただき、ユースベンチャーの取り組みなど、新たな活動の可能性について語っていただきました。 | |
公開セミナー「社会起業とカフェ&ベーカリー ~ソーシャル・ビジネスを考える」 | |
---|---|
講演者 | NPO法人ココロネット理事長(株)スワン元取締役兼赤坂店長 増田秀暁氏 |
ヤマト運輸の故小倉昌男会長が設立した株式会社スワンにおけるビジネスと福祉の融合への取組みを紹介いただきながら、ソーシャル・ビジネスの本質について考えました。 |
公開セミナー「日本でマイクロファイナンスは始められるか ~貧困・マイクロファイナンス・ソーシャルビジネスを考える」 |
|
---|---|
講演者 | 前北海道大学公共政策大学院教授 菅 正広 氏 |
バングラデッシュのグラミン銀行総裁モハメド・ユヌス氏がノーベル平和賞を受賞して有名になり、欧米各国でも急速に広まりつつあるマイクロファイナンスについて、深刻な貧困問題に直面し始めた日本での実践と普及の可能性について考えました。 |
デジタルライフフォーラム
ITによるソーシャル・イノベーションを考えるセミナー
第12回デジタルライフフォーラム「ソフトバンクの目指すクラウドコンピューティング」 | |
---|---|
講演者 | ソフトバンクBB株式会社 取締役専務執行役員兼CISO 阿多親市 氏 |
日本の通信業界を牽引すべく快進撃を続けるソフトバンクが目指すグローバル・ソーシャル・イノベーションについて紹介しました。 | |
第11回デジタルライフフォーラム 「ソーシャルメディアが拡げる新たなパーソナルブランディングのカタチ」 |
|
---|---|
講演者 | ブラマンテ(株) 代表取締役 田島弓子 氏 |
個人や企業にとって欠かせないツールとなったソーシャルメディアについて、女性ならではの視点で、ソーシャルメディアを通じた、パーソナルブランディング手法と新たな社会との関わり方、働き方の可能性について考えました。 | |
第10回デジタルライフフォーラム 「コミュニケーションメディア事業の挑戦 ~地域活性化事業の現実を目指して」 |
|
---|---|
講演者 | (株)ゼンリン事業開発本部 事業開発部部長 白水公康 氏 |
医療、子育て、防災等の生活情報も含めたトータルで的確な地域情報提供を目的とするマップを中心に据えた最新のコミュニケーションメディアを紹介しました。 |
第9回デジタルライフフォーラム「モバイルコンテンツ市場のトレンドと方向性」 | |
---|---|
講演者 | 株式会社エムティーアイ執行役員 MS事業本部副事業本部長(兼)事業戦略室長 佐野勝大 氏 |
激しい進化を繰り返すモバイルコンテンツ市場のトレンドと今後の方向性を探りながら、モバイルがもたらす将来のライフスタイルへの貢献の可能性を考えました。 |
第8回デジタルライフフォーラム「インテルの描くデジタルライフスタイル」 | |
---|---|
講演者 | インテル(株)代表取締役社長 吉田和正 氏 |
世界のIT業界を牽引してきた巨大企業インテルが目指す近未来について具体的な事業プランも交えながら紹介しました。 | |
第7回デジタルライフフォーラム 「中国富裕層へのマーケティング手法 ~中国最大手検索サイト百度の戦略」 |
|
---|---|
講演者 | 中国百度公司 駐日首席代表 陳 海騰 氏 |
中国を代表する企業である百度のインターネットビジネスと富裕層をターゲットにしたマーケティング手法について紹介し、日本における中国富裕層ビジネスの可能性を考えました。 |
第6回デジタルライフフォーラム・オプション「アニス農場見学会」 | |
---|---|
千葉県君津市にあるアニス農場を実際に訪問し、有機農法とITによるトマト栽培等を現場で見学しました。 |
第6回デジタルライフフォーラム「有機微生物とITを活用した新しい農業の挑戦」 | |
---|---|
講演者 | アニス(株)取締役 坂東直樹 氏 (株)イヌイ代表取締役 柿沢直紀 氏 |
有用微生物とITを使ったユニークな農業と東京中目黒の洋菓子店ポタジエの野菜を使う菓子作りを紹介しながら、食・農業・ビジネスについて考えました。 |
第5回デジタルライフフォーラム「ネット企業における障害者のテレワーク実践現場から」 | |
---|---|
講演者 | (株)ライブドアメディア事業部 高橋誠 氏 |
ライブドアがおこなっている在宅テレワーク “サイトチェック”を通して、ネット企業の立場からみた障害者雇用の在り方を考えました。 |
第4回デジタルライフフォーラム「ケータイで電子自治体~狭山市の取組みから」 | |
---|---|
講演者 | 狭山市役所総合政策部主幹 宮崎昌美 氏 |
高齢者、障害者が安心して暮らせるために、狭山市が取り組んでいる先進的なモバイルサービスを紹介し、公共コミュニケーションと自治体サービスの在り方について考えました。 |
第3回デジタルライフフォーラム 「これからの企業のあるべき姿 ~マイクロソフトの企業市民活動から学ぶ」 |
|
---|---|
講演者 | マイクロソフト(株)執行役専務 眞柄泰利 氏 |
企業の社会貢献が企業価値を向上させる重要な指標になりつつある現状を、マイクロソフトの企業市民活動を紹介いただきました。 |
第1回デジタルライフフォーラム「情報革命を生きる(前編)」 | |
---|---|
講演者 | マイクロソフト(株)執行役専務 眞柄泰利 氏 |
マイクロソフトの変遷と現状を紹介しながら、PCビジネス最前線の25年とこれからを語っていただきました。 |
第2回デジタルライフフォーラム「情報革命を生きる(後編)」 | |
---|---|
講演者 | サイオステクノロジー(株)代表取締役社長 喜多伸夫 氏 |
サイオスのテクノロジーのビジネスモデルを紹介し、またマイクロソフトとの比較を通して、インターネットビジネスの現状と将来を考えました。 |